2015-12

未分類

27年/12月30日(水) こどもプラス 本日の活動                  取手市 放課後等デイサービス 児童発達支援 ADHD 自閉症 発達障がい

こんにちは!こどもプラス取手教室です♪2015年最後の運動は、少しロングで頑張りました。まず最初は子ども達からのリクエストで長縄跳び。みんな楽しそうに跳んでいました。次はクマさんになって細い道を歩きます。結構難しいのですが、上手に出来ていま...
未分類

27年/12月29日(火) こどもプラス 本日の活動                  取手市 放課後等デイサービス 児童発達支援 ADHD 自閉症 発達障がい

こんにちは!こどもプラス取手教室です♪世間はもう年末休みの方も多いのかな~?でも、まだまだこどもプラス取手教室は頑張っています^0^たくさんのお友達が遊びに来てくれて、運動あそびに外遊びに楽しく過ごしました。運動遊びは、ラッコさん泳ぎ・腕立...
未分類

27年/12月28日(月) こどもプラス 本日の活動                  取手市 放課後等デイサービス 児童発達 ADHD 療育 発達障がい

こんにちは!こどもプラス取手教室です♪本日も運動あそび楽しく出来ました。メニューは、ウシガエル跳びからの跳び箱スキップで進んで、鉄棒でりんごぶら下がりでした。みんな楽しく頑張りました。午後は、定番の北浦川緑地公園に行きました。遊具で楽しく遊...
未分類

27年/12月26日(土) こどもプラス 本日の活動                  取手市/放デイ/児発/ADHD/療育/発達障がい/日中一時

こんにちは!こどもプラス取手教室です♪今日はたくさんのお友達が来てくれました。そして本日の運動は、クマさん歩きでいす取りゲーム。ワニさん歩きで競争、あとは長縄とびでした。クマさんでいす取りゲームではみんな頑張りました。ワニさん競争は大変みた...
未分類

27年/12月25日(金) こどもプラス 本日の活動                  取手市/放デイ/児発/ADHD/療育/発達障がい/日中一時

こんにちは!こどもプラス取手教室です♪今日はみんなのやる気に応え^0^ちょっと長めの運動遊びになりました。大縄跳び、グーパージャンプ、トランポリンに鉄棒!大縄跳びでは、競い合い大盛り上がり♪負けたくないと必死になり、何度も何度も挑戦する姿は...
未分類

27年/12月24日(木) こどもプラス 本日の活動                  取手市 放課後等デイサービス 児童発達 ADHD 療育 発達障がい

こんにちは!こどもプラス取手教室です♪今日はクリスマスイヴですね☆こどもプラスの車に乗ったら、「12月24日クリスマスイヴです。メリークリスマス♪♪♪」と言われて、1人でほっこりしたスタートでした^0^終業式だったためか、クリスマスだからな...
未分類

27年/12月23日(水) こどもプラス 本日の活動                  取手市 放課後等デイサービス 児童発達 ADHD 療育 発達障がい

こんにちは!こどもプラス取手教室です♪今日はとっても寒い1日でしたね・・・。でも、こどもプラスではたくさん体を動かしたのでみんなポッカポカになりました♪♪♪運動あそびは、小さいお友達もいたので、クマさん歩きでだるまさんが転んだ!2人で焼きい...
未分類

27年/12月22日(火) こどもプラス 本日の活動                  取手市 放課後デイサービス 児童発達支援 ADHD 療育 発達障がい

こんにちは!こどもプラス取手教室です♪もうすぐ、冬休みですね。しばらくは、この夕方の運動遊びから明るい時間の運動遊びになります^0^ きっと、気分も変わるでしょうね★さて、今日の運動遊びは、①せま~い道をクマさん歩きみんな「おっとっと~」な...
未分類

27年/12月21日(月) こどもプラス 本日の活動                  取手市 放課後等デイサービス 児童発達 ADHD 療育 発達障がい

こんにちは!こどもプラス取手教室です♪本日の運動あそびは、これでした。最初はしゃくとりむしになって進みました。足を閉じて進むので、結構むずかしいみたいですね。でも上手に頑張りました。次は、ジャガイモになってころがりました。こちらも足を閉じて...
未分類

27年/12月19日(土) こどもプラス 本日の活動                  取手市/放デイ/児発/ADHD/療育/発達障がい/日中一時

こんにちは!こどもプラス取手教室です♪休みの日は、ゆっくりじっくり活動です!午前の部・運動あそび ①カンガルージャンプ②トンネルくぐり③手押し車④トランポリン10回跳んでパン!小学生組みがとっても上手にお手本となってくれたので初めてのお友達...